忍者ブログ
Admin / Write / Res
温泉・スーパー銭湯の感想や入浴剤の効果を記録したものです。
プロフィール
HN:
温泉バリスタ(8級)
性別:
非公開
自己紹介:
炭酸水素塩泉が大好物。

往復12時間までの日帰り温泉に出没。

のぼせ死ぬのが夢。
P R
にほんブログ村
忍者カウンター
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雑誌に掲載されており、
「源泉かけ流し」に惹かれてこの温泉に決めました。
カーナビで検索すると
「ゴールデンランド」と表示され
あまりの昭和的な名前に胸が高鳴りました。

入り口付近でまず目に入ってくるのは
「今話題のゴールデンランド」
と書いてある張り紙です。
ますますドキドキです。
入り口の横には廃車が放置されています。
草もボーボーです。

入場すると暗いです。
お化けがでそうです。

演歌歌手のショーが催されていました。
見ている人は5人ぐらい、寝ている人も5人ぐらいでした。
会場はボロボロです。
椅子はビニールが敗れて中身が出たままです。
畳も古くて汚くてデコボコでガタガタです。
トイレは半分故障中です。

ほぼほぼ廃墟です。

脱衣所へ。
ロッカーは100円が返却されないタイプです。
常連の方々は有料ロッカーなど使っていないようです。
したがってロッカーの近くに人がいなくて自由に脱ぎ着できます。
そのロッカーの上部に誰かの忘れ物のような整髪料の入れ物にクモの巣がはっていました。
長期にわたってそのままなことが伺われます。

さて、温泉です。
一番大きな浴槽に入りました。
熱いです。
熱すぎです。
これまで経験したことのないような熱さです。
43度は軽く超えていることはわかりましたが
実際何度なんでしょうか。
50度ぐらいかもしれません。
1分も浸かってられません。
熱湯です。
泉質をじっくり味わっている時間なんてありません。
しかしロッカー代と合わせて700円も払っているのだから
高速道路代やガソリン代も入れたらもっともっと払っているのだから
この状況でも温泉を楽しまなくてはなりません。

常連の皆さんはお湯にはそれほど浸からず、
お湯のこぼれて来るあたりに寝そべってくつろがれています。
私はそんなところで寝られるほど図太い神経を持っていないです。
しかし私も帰る頃には全身スベスベでツルツルの肌になっていました。

ここは温泉施設ではありません。
「ゴールデンランド」というテーマパークです。
他のどんな温泉よりも印象に残りました。
是非また行きたいです。   

ゴールデンランド木曽岬温泉

  • 住所

    三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中794

  • 電話

    0567-68-1131

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
ブログ内検索
スポンサー
Copyright ©  温泉行ってみた。~硫黄・湯の花・掛け流し~ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika  * Title Photo by Hoshino

忍者ブログ [PR]