プロフィール
HN:
温泉バリスタ(8級)
性別:
非公開
自己紹介:
炭酸水素塩泉が大好物。
往復12時間までの日帰り温泉に出没。
のぼせ死ぬのが夢。
往復12時間までの日帰り温泉に出没。
のぼせ死ぬのが夢。
最新記事
(05/21)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/12)
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
堤防道路を走った先の少しさびしいところにあるホテルです。
寂れたゲートをくぐると何年もそこに放置されているであろう車両が迎えてくれます。
タイヤはペシャンコ、エンジンからはオイルが漏れています。
パラダイス感満載の駐車場でした。
車はそこそこ止まっていましたし、館内やレストランにもお客さんがいました。
しかしお風呂のほうはけっこうすいていて、ゆっくり浸かることができました。
ホテルの施設だけあって、下足箱・ロッカーとも100円いらず。
シャンプー・リンス・ボディソープなども設置されてます。
脱衣所・大浴場ともに清潔に保たれていて安心。
ホテルの日帰り温泉はそういうところにぬかりがないのでいいですね~。
内湯に天然温泉のジャグジーがあるのですが、行ったときには修理中でした。
入り口付近のジャグジー以外の浴槽は白湯です。
露天風呂は岩風呂ではなく石風呂。
四角く削った大きな石が縦に並べられて浴槽が作られています。
昭和末期のバブル臭のする石のアートです。
温泉は微ヌメリありのツルツル感。
うっすら温泉っぽい香りもして、好みの感じ。
写真はお風呂をでてすぐのところにある無料休憩内です。
畳敷きでテレビあり。
ゲームコーナーやマッサージチェアもあり。
漫画がたくさんおいてあって、宿泊しても暇はつぶせそうです。
すいていたこともあって、かなりくつろいだ時間が過ごせました。
最初に思ったほどの昭和パラダイスではありませんでした。
ちょうどお昼どきだったので館内のレストランにて食事。
メニューの価格帯は600円~3000円台くらいまで予算に応じて選べます。
今日はせっかくなので「輪中弁当」というのを注文。
1400円(税抜き)です。
見た目はそれほどでもないように見えますが、かなりのボリュームで満腹。
真ん中のふたつきの器は茶碗蒸しです。
ごちそうさまでした。
ニューハートピア温泉 天然温泉ホテル長島
-
住所
三重県桑名市長島町松之木604-2
-
電話
0594-42-2661
-
公式HP
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
スポンサー