忍者ブログ
Admin / Write / Res
温泉・スーパー銭湯の感想や入浴剤の効果を記録したものです。
プロフィール
HN:
温泉バリスタ(8級)
性別:
非公開
自己紹介:
炭酸水素塩泉が大好物。

往復12時間までの日帰り温泉に出没。

のぼせ死ぬのが夢。
P R
にほんブログ村
忍者カウンター
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


駐車場に近づくと車が1000台ぐらい止まっていました。
満員だと思い少しビビったのですが
全てお隣の車屋さんの商品でした。


入浴料1150円(土日祝)と高めなので空いているかもと思いきや、そうでもありませんでした。
会員になればもっと安いみたいですが、また来るかどうかもわからないので、とりあえずニフティ温泉のクーポン利用でタオル付き900円で入場しました。
けっこう混んでいるにも関わらず、券売機がなく、店員さんがいちいち入会の説明をしようとするのでなかなかお風呂に入れないのが難点。

1年前にできたばかりとあって、施設はとてもキレイで不便はありません。
内湯は、アトラクションバスや電気風呂、シルク湯などあり。
天然温泉が使われているのは、露天風呂の岩風呂と壷湯だけでしょうか。

ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性低温泉)、塩分濃い目の温泉です。
微ヌメリなし、色なし、香りなし。
施設名ともなっている「湯の花」は見つけられません。
岩風呂の岩にも付着物はありません。
成分表によると溶存13g/l、pH7.4~7.7。
ほぼほぼ中性ですが7.5を超えたこともあるそうなので弱アルカリでも可、と言ったところです。
もう少し特徴があればな、という感じです。
露天風呂には他に、炭酸泉と泥パック用の浴槽がありますが、こちらは温泉ではなさそう。

この施設のウリでもある泥パックにも挑戦。
確かに肌つるつるになります。
露天風呂の一角に泥パックコーナーがあり、桶に入っている泥パック用の泥を、泥塗り場で顔に塗ります。
泥が乾いたら洗い流します。
その間、泥パック専用の浴槽に入ったりして待ちます。
あまり他では見かけないサービスなので面白いです。
噂では、
女風呂で新しい泥パックが搬入されると取り合いになるほど人気らしいです。

炭酸泉は泡が強力でシュワシュワのサイダー状態でした。

岩盤浴には興味がないので利用していませんが、どうやらいろいろな種類があるようなので、そういう面で混んでいるのかもしれません。

レストランは利用していないので評価無しです。

施設は新しくキレイで良かったです。


蒲郡天然温泉 湯の花あじさい

住所
愛知県蒲郡市鹿島町浅井新田1番36(クラスポ蒲郡 内)

TEL
0533-66-4126

公式HP
http://www.yunohana-ajisai.net/

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
ブログ内検索
スポンサー
Copyright ©  温泉行ってみた。~硫黄・湯の花・掛け流し~ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika  * Title Photo by Hoshino

忍者ブログ [PR]