プロフィール
HN:
温泉バリスタ(8級)
性別:
非公開
自己紹介:
炭酸水素塩泉が大好物。
往復12時間までの日帰り温泉に出没。
のぼせ死ぬのが夢。
往復12時間までの日帰り温泉に出没。
のぼせ死ぬのが夢。
最新記事
(05/21)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/12)
P R
忍者カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ゆらん」に掲載されているのがきっかけで行くようになりました。
わりとお気に入りで何度も足を運んでいます。
とはいえ今回、半年ぶりくらいに訪れたところ、館内が少しリニューアルされていました。
レストラン横にある畳の休憩所が広くなり、漫画がたくさん置かれるようになりました(写真)。
大雨だったので全体としてはすいていましたが、キッズデーでもあったので、家族連れの方が多かったように思います。
ゆっくりしたいならイベントの日は避けるのが吉。
福引きなどのイベントもまめに行われているし、ゲームコーナーあり、漫画コーナーあり、おみやげや野菜などの物販もあり、施設・サービス面では満足しています。
さてお風呂です。
内湯・洗い場等はナノ水とやらが使われているらしいですが、効果はいまいちわかりません。
内湯は炭酸泉、ジェットバス、サウナ、水風呂などあり。
露天風呂は岩風呂が3段になっているものがあり、それぞれは小さめですが面積はそこそこ広いです。
テレビのある檜風呂も天然温泉で屋根つきです。
薬湯などもあり。
天然温泉は、薄い緑色でほんの少しだけヌメリあり。
施設は古いのかもしれませんが、清潔に保たれているので気になることはありません。
湯温もぞれぞれの浴槽で少しずつ違うので好みのお湯に浸かれるのも気に入っている点です。
ここに来ると毎回といっていいほど食事もして帰ります。
よく注文するのは、料理長おすすめの日替わりメニュー(毎日来ないので日替わりなのかどうかわかりませんが。)
手書き風のメニューに主に鮮魚が中心に並びます。
本日の注文は、お刺身5点+アジの塩焼き+揚げ物などの定食です。
1400円とお値段自体は贅沢ですが、内容はお値打ちだと思います。
定食のほかに一品ものもありますよ~。
定番メニューなら洋風の定食やラーメン・うどんなどいろいろ揃っています。
天然温泉 みどり楽の湯
住所
愛知県名古屋市緑区鳴海町笹塚22 徳重「アピタ」東
電話
052-878-1010
公式HP
http://www.rakunoyu.com/midori/
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
スポンサー